夜間照明付の軟式野球場2面があり、軟式野球はもちろんサッカー等、多目的に利用できます。みなさんが気軽にスポーツを楽しめる賑わいのある動的空間を目指しています。また芝生面は、大規模イベント時には臨時駐車場としても利用できるよう床土を補強したメッシュエレメント工法を採用しました。
利用の受付は「屋内グラウンド」になります。
※ イベント・大会利用を除く多目的広場の利用調整には抽選会を行っています。気軽にご利用ください。
施設概要

- 広場規模
- 面積 全体 37,580㎡
- 芝舗装(メッシュエレメント) 32,144㎡
- 黒土部(軟式野球内野) 5,436㎡
- 施設内容
- 夜間照明 8基(内野 300LUX 外野 150LUX)
- バックネット 地上高 10m(軟式野球)
- 防球ネット地上高 10m(軟式野球ファウルライン外周)
- 防球フェンス地上高 2m(軟式野球ファウルライン外周)フェンス
- 審判室 2棟
- ダッグアウト 4棟
- 利用携帯(参考)
- 軟式野球 2面(12,400㎡)
- ソフトボール 2面(7,000㎡)
- サッカー 2面(10,300㎡)
- 臨時駐車場(芝舗装部 29,700㎡)自家用車1,180台駐車可能
- その他にラグビー、ゲートボール等
多目的広場の予約受付について
平成30年度より、電子予約システムを導入いたしました。施設をご利用いただく際にはあらかじめ会員登録を行っていただき、ご予約いただけます。
抽選区分 | 抽選申込期間 | 抽選日 | 抽選の申込みがなかった枠 |
---|---|---|---|
1か月分 | 2か月前の1日~10日 | 2か月前の11日 | 2か月前の11日9:00~
|
(例) 2018年12月分 |
(例) 2018年10月1日~ 2018年10月10日 |
(例) |
(例) 2018年10月11日9:00~ (先着順で受付) |
○「富山県民福祉公園施設予約」を利用するためには会員登録が必要です。
【会員登録の流れ】
①「富山県民福祉公園施設予約」の「利用者登録事前入力(団体)」にてお申込みください。
※ 登録メールアドレスに携帯メールアドレスをご登録いただけます。携帯電話メールの受信制限されている場合は、yoyaku@toyamap.pf489.com からのメールを受信できるように設定ください。
②公園の窓口(富山陸上競技場 管理事務所など)にて利用者ID(登録番号)を発行いたします。
※ 本人確認のため運転免許証等の提示が必要となります。
③「富山県民福祉公園施設予約」の「パスワード設定」にてパスワードを設定いただきますと完了です。
※ 窓口で発行した利用者ID(登録番号)、登録いただいた代表者電話番号・生年月日が必要となります。
○抽選区分はイベント・大会開催日及び休園日は除きます。①「富山県民福祉公園施設予約」の「利用者登録事前入力(団体)」にてお申込みください。
※ 登録メールアドレスに携帯メールアドレスをご登録いただけます。携帯電話メールの受信制限されている場合は、yoyaku@toyamap.pf489.com からのメールを受信できるように設定ください。
②公園の窓口(富山陸上競技場 管理事務所など)にて利用者ID(登録番号)を発行いたします。
※ 本人確認のため運転免許証等の提示が必要となります。
③「富山県民福祉公園施設予約」の「パスワード設定」にてパスワードを設定いただきますと完了です。
※ 窓口で発行した利用者ID(登録番号)、登録いただいた代表者電話番号・生年月日が必要となります。
○土日祝の抽選申込は1日4時間(午前・午後は4時間1コマ)までとなっております。
○安全のため硬式野球はA面(北側)の利用に限ります。合わせて、B面を利用不可といたします。※B面に予約が入っている場合、A面で硬式野球の利用は出来ません。
供用日と供用時間
富山県総合運動公園の休園日を除く9:00~21:00まで
但し、日曜・祝祭日は9:00~17:00まで
施設利用料金
施設名 | 区分 | 単位 | 金額(円) | ||
---|---|---|---|---|---|
運動公園 多目的広場 |
一般 | 1面につき1日 | 7,480 | ||
1面につき半日 | 3,740 | ||||
学生、生徒及び児童 | 1面につき1日 | 3,740 | |||
1面につき半日 | 1,870 | ||||
平日午前(7月から8月を除く) | 一般 | 1面につき午前半日 | 1,870 | ||
学生、生徒及び児童 | 940 | ||||
照明設備 | 1面につき全灯の1/2を超える利用 | 1時間 | 4,190 | ||
1面につき全灯の1/2以下の利用 | 2,100 |