開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

オオタチツボスミレ

スミレ科

スミレ属

大立坪菫

Viola kusanoana

ナチュラリスト駐車場ちかくの道路沿いでみられる多年草です。
北海道から九州まで広く分布しています。

 

ありゃ、無いと思っていたらありました。。。
タチツボスミレの兄貴分というのがこのオオタチツボスミレです。
オオバタチツボスミレもありますが、そちらは亜高山。オオタチツボスミレは低山で見られます。

 

タチツボスミレとは非常に近いのですが、オオタチツボスミレの花は地上茎のみにつき、地上茎は大変発達しています。
タチツボスミレは根生、地上茎の両方につくので、区別できます。(根生花がないときもありますけど。。。)
また、オオタチツボスミレの距は白いことも特徴です。

 

まあ、タチツボスミレより大きいことや、茎葉が丸っこいことでなんとなく分かりますけどね。

2004年4月10日 距は白く、側弁に毛がありません。

検索トップに戻る