開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

アキギリ

シソ科

アキギリ属

秋桐

Salvia glabrescens

B24付近に見られる多年草です。葉は対生しています。
本州の中部地方から近畿地方の山地の木陰に分布しています。

 

鎌首を持ち上げたような上唇と花の外にピーンと突き出した雌しべが特徴的です。
葉は三角状のほこ型でこれも大型です。

 

北陸地方のものに花や葉が大きいものがあり、これをオオアキギリと呼ぶことがありますが、
品種レベルの話ですから、気にすることもありません。

 

花は8月~9月。枝先に青紫~紫色の唇形花が集まってにぎやかです。

 

2004年9月18日

2004年9月19日

検索トップに戻る