開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

アキノノゲシ (ホソバアキノノゲシを含む)

キク科

アキノノゲシ属

秋の野芥子

Lactuca indica

水生庭園付近の日当たりの良い草地にみられる1~2年草です。
日本全土に分布する背の高い植物ですので、皆さんもよく見ておられると思います。
(ここではホソバアキノノゲシを含みます。)

この若い葉はまずまずのおいしさです。レタスやサラダ菜などもこれの仲間を栽培したものなのですから、うなづけますね。
背が高いので、秋のねいの里の小道で目立ちます。

花は8月から10月。淡く黄色い頭花が円錐状にたくさんつきます。
この色を見ていると何か弱々い感じがするのですが、決してそんなことはありません。
このねいの里の明るい草地などでしっかりとたくましく生きています。

花はすべて舌状花で果実がが平たく先がくちばし状になるのがこの仲間の特徴です。

2003年9月15日

 

検索トップに戻る