開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

アサザ (植栽)

ミツガシワ科

アサザ属

浅沙

Nymphoides peltata

水生庭園で見られる多年生の水草です
本州、四国、九州の池沼に分布しています。

水底を地下茎が長く縫うように這い、太く長い花茎をだします。
花は6~7月。花茎の先に、縁がフリルのようになった黄色い花を咲かせます。

葉は直径5~10cm。基部は心形でやや盾型につき、水面に浮かんでいます。
富山県では氷見などで見られます。

花はヘテロスタイリーで短花柱(雄しべは逆に長い)と長花柱(雄しべは短い)の花があるようです。

 

2004年6月6日 花の様子

 

検索トップに戻る