開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

イソノキ

クロウメモドキ科

クロウメモドキ属

磯の木

Frangula crenata

ねいの里に向かう道沿いや尾根沿いの散策路で見られる落葉低木です。葉はコクサギ型葉序です。
本州、四国、九州、朝鮮半島、中国の山野のやや湿性地に分布します。

イソノキといいながら、結構内陸部にもあり、やや斜面の湿ったところで時折見かける程度です。
このねいの里では、大きな木は3本程度ですが、幼木は園内のあちらこちらで見られます。

葉はコクサギ的葉序です。(葉が右右、左左、右右と付く葉序)互生の一種です。

花は6月から7月にかけて咲きますが、目立たない花で、むしろ果実のときに、これはなあに?ということになります。

2002年6月22日 花(目立ちません)

2003年7月13日 果実

2005年7月18日
イソノキの葉序。コクサギ的葉序なのが分かります。
葉が、右右、左左、右右と付いています。

 

2003年3月22日 冬芽です。これではなかなか分かりませんネ。

検索トップに戻る