開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

イヌツゲ

モチノキ科

モチノキ属

犬柘植

Ilex crenata

散策路のいたるところで見られる、雌雄異株の常緑低木です。葉は互生しています。
母種のイヌツゲは本州、四国、九州、朝鮮半島南部の山地や草地などに分布していますが、変種のハイイヌツゲは北海道と本州日本海側の多雪地帯に分布しています。

葉は小さく1cmから2cm程度で、変種のハイイヌツゲとする場合も多いのですが、このねいの里では幹が地面を這うようにはなっていないものがほとんで、中間型かなと思ったりもします。というわけで、ここでは「イヌツゲ」とだけしておきます。

花は6~7月。ご覧の通り、本当に小さく一枚の花弁は2mmほどしかありません。
雌雄異株で、下の写真は雄花ですね。

果実は10月~11月に黒く熟し、直径5、6mmの小さな実になります。

2003年5月31日

2021年12月9日 果実

検索トップに戻る