開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

イボタノキ

モクセイ科

イボタノキ属

水蝋の木

Ligustrum obtusifolium

展示館への道沿いなどでみられる落葉低木です。葉は対生しています。
北海道~九州、朝鮮半島、中国の山野の林縁などに分布しています。

 

樹皮につくイボタロウムシが分泌する白いロウをイボタロウといい、
薬用や艶出しに使われたそうです。

 

花は5月~6月。新しい枝の先に2~4cmの総状花序をだし、
白い小さな花を咲かせます。

 

もう少し標高の高い所に行くと、ミヤマイボタといって、
葉先がとがった別種になります。

検索トップに戻る