開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

イワヒメワラビ

コバノイシカグマ科

イワヒメワラビ属

Hypolepis punctata

水生庭園のあちこちに見られる、夏緑性のシダです。
本州、四国、九州の山地の日当たりの良い平地から山地に分布しています。

大きな三角形の葉となり、羽片がまるで船の帆を張ったように張り出します。
この形だけ見ているとサトメシダやヒメワラビに似ており、よく分からなくなります。
触った時のざらつき感が、一番わかりやすいのではないかと思います。

2006年9月24日 羽片の様子

2006年9月24日 ソーラスの様子

2006年9月24日 葉柄の様子 ざらざらします。

検索トップに戻る