開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ウマノスズクサ (植栽・わずかに有)

ウマノスズクサ科

ウマノスズクサ属

馬の鈴草

Aristolochia debilis

資料館前に植えられている、つる性の多年草です。葉は互生しています。
本州(関東地方以西)、四国、九州、沖縄の川原・土手、林縁などに分布しています。

果実の形が、儀式の時に馬の首前ににつける「馬の鈴」に似ているというのでついた名前です。
サキスフォーンの花が目印ですが、このねいの里ではまだ咲きません。

平成17年秋に植えられ、一度はなくなっていたと思っていましたが、
小さい株ながら残っていました。

ジャコウアゲハの食草として有名ですね。
花が咲くのを楽しみにしております。

2016年10月1日

2006年7月1日

2006年7月1日

検索トップに戻る