開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

オトギリソウ

オトギリソウ科

オトギリソウ属

弟切草

Hypericum erectum

吉住釜の下の方、水生庭園の一部で見られる多年草です。葉は対生しています。
日本全土の日当たりの良い山野、丘陵に普通に分布します。
高さ50~60cmほどになります。

 

花は7月~9月。茎頂に黄色い花を数個ずつ咲かせます。
葉には黒点が多く、基部がやや心形になって茎を抱いています。

 

弟斬り(切り)草のお話はご存知の事と思いますので省略しますが、
葉を油に浸したものを切り傷、関節炎、神経痛に用いるとのことですので、薬に使いという点はそのとおりのようです。

 

2004年7月18日 花の様子

2004年7月10日 葉の様子

検索トップに戻る