開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

カゼクサ

イネ科

スズメガヤ属

風草

Eragrostis ferruginea

展示館へ至る道や水生庭園の乾いた場所で見られる多年草です。
本州、四国、九州の日当たりの良い乾いた道路沿いなどに分布しています。
ご存じ、よくある雑草の一つです。

良く似たシナダレスズメガヤよりは背が低く、小穂も短いので分かります。

花は8月~10月。長さ20~30cmの円錐花序を出し、紫色を帯びた小穂を多数だします。
小穂は扁平で5~10小花があります。
葉は途中で細くなって(くびれて)います。これは、茎の節にくっついていた部分です。
これも特徴ですので覚えておくと同定にちょっとだけ役立ちます。

2004年9月25日 花穂の様子  

2004年10月2日

2004年10月2日  小穂の様子(花後)

2004年10月2日 葉のくびれ

検索トップに戻る