開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

カリヤス

イネ科

ススキ属

刈安

Miscanthus tinctorius

尾根の散策路や水生庭園付近の草地で見られる、高さ0.6~1mの多年草です。

名前は刈りやすいことから来たと言います。
ススキの仲間の分類は、小穂のノギと小穂基部の毛の長さが決め手です。

カリヤスは、小穂基部の毛も短く、芒もでないことが特徴です。
これに対して、ススキは芒が長く、毛は短い。オギは芒が無く毛が長いということで確認できます。
雰囲気としては、カリヤスは総花がまとまっていて、なんとなくやさしい感じがします。

花は8~10月。
尾根の散策路を歩いていて、「寂しいススキだな」と思われたら、それがカリヤスです。

2004年10月10日 花序の様子

2003年9月15日 

2005年11月20日 小穂のアップ(目盛は1mm)

2005年12月12日 茎の断面 中空です。

検索トップに戻る