開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

キリ

キリ科

キリ属

Paulownia tomentosa

展示館の裏などにある落葉高木です。葉は対生しています。
中国中部原産とされており、日本では古くから栽培されており、あちこちに野生化しています。

 

箪笥や下駄の材料木として使われ、よく娘が生まれたら桐を植えて、お嫁に行くときに切り出して箪笥を作ったとか聞きました。
西日本特に九州では、キリではなくてツゲを植えてお嫁に行くときに櫛を作ったと聞きましたが、このような風習はいろいろあるのですね。

 

花は5~6月。枝先にシャンデリアのような円錐花序を出し、淡紫色の花をたくさん咲かせます。
果実はさく果で卵型となり先端が尖り、熟すと2つに割れて翼のある種子をを飛ばします。

 

2004年5月2日 花の様子(高木なのでなかなかうまく撮れません。。。)

2005年10月22日 花芽の様子

検索トップに戻る