開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

クサイ

イグサ科

イグサ属

草藺

Juncus tenuis

展示館へ至る道の道端や、水生庭園周辺で見られる、高さ25cm~80cmの多年草です。
北海道、本州、四国、九州の路傍や山地に分布しています。

イグサの仲間で、道端で見られるものといったら、このクサイでしょう。
道端雑草としておなじみなのですが、名前を知る人はあまりいません。
アメリカクサイという外来種もありますが、クサイは葉の鞘基部に白い膜質の葉耳が発達します。

花被片は緑色ですが、周辺は白い膜質です。
また、葉は扁平ですが、縁は上面に曲がっているのも、他のイグサの仲間とはちょっと違った感じです。

花は、6月~8月。凹状の集散花序で、花序の小枝に1つずつ咲かせます。

2005年j6月26日 花序の様子。

2005年6月26日 花被片の縁は白い膜質です。

2005年6月26日  白い膜質の葉耳が発達しています。

2005年6月26日 葉縁が上面に曲がっています。

検索トップに戻る