開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

クサギ

シソ科

クサギ属

臭木

Clerodendrum trichotomum

展示館前の広場などで見られる落葉小高木、葉は対生しています。
漢字では臭木と書きます。
でもこれを臭いと思う人は、来園者のうち約4割でしょうか。
ゴマのようないい匂と言う人は3割。あとは???ですね。

 

若葉や新芽は天麩羅にするとおいしいそうです。

 

花のあと、ガクが発達し濃い紅紫色になり、藍色の光沢のある実をのせています。
これが結構愛嬌があってかわいいのですが、かわいくなるためにこうしているのではありません。
これを2色効果といい、鳥に見を発見してもらいやすくしているのです。

 

2003年9月15日

2003年11月1日

検索トップに戻る