開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

クサソテツ

コウヤワラビ科

クサソテツ属

Matteuccia struthiopteris

サンショウウオの沢の下付近などで見られる、高さ50~150cmの夏緑性シダです。
北海道、本州、四国(まれ)、九州(中央部)の山地の明るい草原、湿った所に分布しています。

クサソテツというより、コゴミ(コゴミゼンマイ)と言ったほうが馴染みの深いシダです。
春一番に出てきて私たちの食卓に出てくるシダですが、ここのものは残念ながら取らないようにしていただいています。
もっとも、ここのものは、痩せていてあまりうまそうには見えません。

この栄養葉の羽片裂片は下部にいくにしたがって短くなり、最後は1cm程度の耳のようになります。

2005年5月5日 全草の様子

2005年5月5日 葉身先の様子

2005年5月5日 葉身基部の様子

検索トップに戻る