開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

クルマバハグマ

キク科

コウヤボウキ属

車葉白熊

Pertya rigidula

散策路のあちこちで見られる多年草です。
本州の近畿地方以北にの木陰に分布しています。

ハグマの名前はありますが、コウヤボウキの仲間です。一見するとハグマに似ていると言えるかもしれません。
花は9月~11月。花茎の先に1~3つの頭花がつき、1つの頭花には10個内外の筒状花が咲きます。

葉は、茎の中ほどに輪生状に7~8枚つき、柄はなく長さは20~30cmある大型の葉です。
まさに車状に葉がついたハグマに似た植物、それで、車葉ハグマです。

2004年9月18日  花の様子(長い間つぼみでしたがやっと咲きました

2004年5月8日 葉の展開の様子

 

検索トップに戻る