コジュズスゲ
カヤツリグサ科
スゲ属
小数珠菅
Carex parciflora var. macroglossa
水生庭園に見られる、高さ20~30の多年草です。
北海道~九州の低地のすめった所に分布している、高さ10~40cmの多年草です。
よく似たものに、グレーンスゲがありますが、それよりも背が低く、小穂が短いです。
ジュズスゲになりますと、2つの小穂が並んで付きます。
2018年5月10日
富山県自然博物園
ねいの里
開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)、
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館
ねいの里 ☎076-469-5252
鳥獣保護センター☎076-469-5555
富山県自然博物園
ねいの里
開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)、
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館
ねいの里 ☎076-469-5252
鳥獣保護センター☎076-469-5555
カヤツリグサ科
スゲ属
小数珠菅
Carex parciflora var. macroglossa
水生庭園に見られる、高さ20~30の多年草です。
北海道~九州の低地のすめった所に分布している、高さ10~40cmの多年草です。
よく似たものに、グレーンスゲがありますが、それよりも背が低く、小穂が短いです。
ジュズスゲになりますと、2つの小穂が並んで付きます。
2018年5月10日