開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

コナスビ

サクラソウ科

オカトラノオ属

小茄子

Lysimachia japonica

水生庭園付近など日当たりの良いところで見られる小さな多年草です。葉は対生しています。
日本全土の野山や道端、庭などで普通に見られます。

ねいの里でも5月、6月になると黄色い小さな花が見られます。
花期は結構長く、7月、8月でも咲いていますね。

これがオカトラノオの仲間だなんて言われても、ちょっと信じられませんよね。
しかも名前は、・・茄子???ナス科ですか?と聞かれることも。。。

でも花のつくりはしっかりオカトラノオの仲間です。
果実は4、5mmの球形で、がくの中に隠れています。これが茄子に似ているというのですが。。。
まあ、見ようによっては、ですかね。。

2003年6月(正確な日付は記録してありませんでした)

検索トップに戻る