開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

コマツカサススキ

カヤツリグサ科

アブラガヤ属

小松毬薄

Scirpus fuirenoides

水生庭園の一部で見られる、高さ0.8~1.2mの多年草です。
本州、九州の山野の湿地に分布しています。

 

ある日突然に気づいて、あれ、コマツカサススキだ。こんなところにあったっけ?
ねいの里では、よくこんなことがあります。これもそのひとつで、こんな背の高いものを気付かないなんておかしいですね。

 

花は8~9月。茎の上部の節や先端から球形の花序を出し、10~20個も楕円形の小穂をつけます。
マツカサススキは全体に大きく、花序が途中で分岐する点で異なります。

 

2006年9月9月  全体の様子

 

2006年9月9日  花序と小穂の様子

検索トップに戻る