開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

コメガヤ

イネ科

コメガヤ属

米茅

Melica nutans

谷に近い散策路で見られる小型の多年草です。
北海道、本州、四国、九州の山地の林内や草地に分布しています。

米のような小穂なのでコメガヤです。
茎は細くてか弱そうですが、このか弱さがこの植物の生き残り戦略でもあります。
風が吹こうが、嵐がこようが、なすがままの生き方なのです。私も見習いたいですね。。。

花は本来は真夏の花ですが、の結構早くから咲いています。
花序は総状で小穂が、5個程度から15個程度つきます。
苞頴の中に小花が付きますが、二つは完全でその他に1~2の退化した花があります。

2004年4月29日 花の様子。シルエットから小花が2つあるのが分かります。
もう一つか二つ、退化した小花があるのです。

検索トップに戻る