開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

シカクイ

カヤツリグサ科

ハリイ属

四角藺

Eleocharis wichurae

水生庭園周辺で見られる、高さ30~50cmの多年草です。
日本全土の日当たりの良い湿地に分布しています。

 

茎の断面が四角形でイグサに似ていることから、四角イと名前が付きました。

 

花は7月~9月。4角形の茎の先に、長さ1~2.5cmの小穂が付きます。
写真の小穂は約1.5cmで、淡褐色を帯びた鱗片がらせん状に並んでいます。
この鱗片は膜質で中肋は緑色です。
鱗片のわきに小花が一個ずつついています。

 

2005年7月10日 叢生する様子

 

2005年7月10日 小穂の様子  らせん状に並んだ淡褐色の鱗片の中肋は緑色です。

検索トップに戻る