開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

シシガシラ

シシガシラ科

ヒリュウシダ属

獅子頭

Blechnum niponicum

尾根の散策路、谷の散策路など無数に見られる、常緑性のシダです。
北海道、本州、四国、九州(屋久島)までの山村の路傍や山野に普通に分布しています。

暗褐色の鱗片がついた様子が獅子の頭に似ていることから、この名がついたとも言われています。

葉は2形あり、胞子葉は羽片の幅が狭く、裏に高く隆起しています。
栄養葉は中肋がはっきりしており、裏側に若干隆起しています。

同属のオサシダは深山に多く、中肋がほとんどなく、裏側への隆起もないことが違います。

2004年12月29日 全体の様子

2004年12月29日 栄養葉の表 中肋がよく目立ちます。

2004年12月29日 胞子葉の表

2004年12月29日 胞子葉の裏面

2004年12月29日 鱗片の様子

検索トップに戻る