開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

シナダレスズメガヤ

イネ科

スズメガヤ属

撓垂雀茅

Eragrostis curvula

展示館へいたる道で見られる、高さ0.6~1.2mの多年草です。
南アフリカ原産で、高速道路の砂防用、法面緑化用に広く植えられて、全国に広がったようです。

花は7~10月。茎先に長さ20~35cm程度の円錐花序をとなり、下に垂れます。
苞頴は、第一が1.5mm程度、第二が2.5mm程度で、
小花は7~11個つくとのことですが、この個体は、5~7個しかついていませんでした。

しかし、葉の特徴はまさにそのものですし、花付きの悪い個体と判断しました。
写真はかなり不鮮明ですので、そのうちに再度撮ってきます。

2005年7月3日  全草の様子

2005年7月10日

2005年7月10日

検索トップに戻る