開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

シナミザクラ (別名:カラミザクラ(植栽))

バラ科

サクラ属

支那実桜

Prunus pseudocerasus

展示館南側の庭園に植栽されている、落葉小高木です。
中国原産で、食用に栽培されています。

支那実桜(別名は唐実桜)の意です。
このシナミザクラから、椿寒桜や啓翁桜などの園芸品が作られています。
このシナミザクラも園芸品と言えるのかもしれませんが、園芸品の母種として、ここでは取り上げました。

葉は、柄に毛があり重鋸歯です。

花は3月~4月。花柄に毛があり、グラス型のガク筒、存在感のあるオシベが特徴です。
高さ4~15cm程度の茎の先に幅4mm程度のやや楕円形の灰白色~灰褐色の頭花をつけます。

2006年4月15日  花の様子

2006年4月22日  葉の様子

検索トップに戻る