開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ジシバリ (別名:イワニガナ)

キク科

ニガナ属

地縛り(岩苦菜)

Ixeris stolonifera

展示館の裏で見られる多年草です
日本全土に分布しています。

細い地下茎が地面を這って、まるで地面を縛っているようだ、というのでジシバリです。

オオジシバリより若干小さめの花で、葉はヘラ状にならず、丸っぽいのが違いです。
また、オオジシバリがやや湿ったところが好きなのに対し、これは岩の上ででも生きていけるのです。
別名のイワニガナはそんな性質から名づけられたものなのです。

花は4月~6月。花茎の先に直径2~2.5cmの頭花を1~3個つけます。

204年6月6日 花の様子

2004年6月6日 葉の様子。

検索トップに戻る