開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ジュウモンジシダ

オシダ科

イノデ属

Polystichum tripteron

水生庭園南から自然歩道案内図へ至る道の最下部の湿った場所で見られる、夏緑性のシダです。
北海道から九州の山地の林床などに分布しています。

和名は、頂羽片と基部の1対の羽片の並びがまるで十文字のようだからとのことです。

夏緑性のシダですので、1月上旬というのは観察には適していません。
ですが、小羽片の形といい、長い頂羽片といい、十字型になる構造といい、ジュウモンジシダだと思います。

 

2005年1月3日  やや十文字になっているのが分かります。
右側に単羽状複生の大きな頂羽片が伸び、基部に1対の羽片があるのが分かります。

2005年1月3日

2005年1月3日  頂羽片の裏

検索トップに戻る