開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

スギナ

トクサ科

トクサ属

Equisetum arvense

展示館前広場、水生庭園のあちらこちらで見られる、夏緑性のシダです。
北海道から九州トカラ列島の山野や路傍に分布しています。

地上茎には2形あり、栄養茎をスギナ、胞子茎をツクシと呼んでいますが、植物としてはスギナとなります。
私にとっては、春を告げるツクシ(土筆)摘みを思い出す、郷愁の植物なのです。

スギナの上に胞子嚢穂をつけるイヌスギナが東北地方の湿地などでよく見ましたが、スギナにもミモチスギナと呼ばれるタイプ(品種)があるそうです。

2005年4月16日

検索トップに戻る