開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

テリハヤブソテツ

オシダ科

ヤブソテツ属

Cyrtomium laetevirens

水生庭園の一部で見られる常緑性のシダです。
本州、四国、九州の山地や山村の路傍などに分布しています。

これまであまり区別しておりませんでしたが、ねいの里のものは葉の表面が照るので、
テリハヤブソテツとおもわれます。
(ツヤナシ)ヤブソテツCyrtomium fortunei var. fortuneiは、
羽片が少ないものを変種ヤヤヤブソテツvar. clivicolaと分けているように、

テリハにも羽片の数にやや違いがあるようです。
ただ、現在明確に区別はなされていないようです。

中心部が黒くなるミヤコヤブソテツは無いようです。

 

2004年12月25日 葉の全形

2004年12月25日 裏面

2004年12月25日 裏面の拡大

2004年12月29日 上と同じ株ですが、こちらは羽片が19対ありました。

2004年12月29日 裏面

2004年12月29日 上記を拡大

2005年1月2日 この個体は羽片が少なく幅が広いタイプです。

検索トップに戻る