開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ナガハシスミレ (別名:テングスミレ)

スミレ科

スミレ属

長嘴菫

Viola rostrata var. japonica

斜面の散策路で時折見られる、高さ10~15cmの多年草です。
北海道、本州、四国に分布しますが、主に多雪地帯に多い草本です。

 

花は4~5月。距が長く上に向かって突き出た感じに咲きます。それで長い嘴(はし)ということでついた名前です。
別名はこの距を天狗の鼻に見立てたものです。

 

托葉は羽裂し、地下茎は木化する、側弁は無毛などタチツボスミレの特徴とほとんど一致します。
ただ地下茎は距と同じで長いのがタチツボスミレとのちがいですね。

 

2004年4月3日

 

検索トップに戻る