開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ナワシロイチゴ

バラ科

キイチゴ属

苗代苺

Rubus parvifolius

展示館横の林縁などに見られる落葉小低木です。葉は3出複葉で互生しています。
日本全土、朝鮮半島、中国、台湾の山野の日当たりの良い所に分布しています。

ねいの里であるだろうと思っていましたが、なかなか見つからないので「ないのかな?」と諦めていたのですが、偶然に見つけました。
明るいところが好きで、林縁から道端、散策路に近いところに出てくるため、どうしても切られることの多いのですね。

花は5月。枝先や葉腋に紅紫色の花を咲かせます。
葉は3出複葉ですが、大きくなると側小場が4枚のものも混じってきます。
縁には欠刻状の重鋸歯があり、葉柄と葉軸には小さなトゲがあります。

果実は集合果で、昔、苗代を作った6月ころに赤く熟し、食べられます。

2004年5月22日 葉と花芽の様子

検索トップに戻る