開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ノササゲ (別名:キツネササゲ)

マメ科

ノササゲ属

野大角豆

Dumasia truncata

A64から自然歩道案内図へいたる道中・下段、展示館へ至る道沿い、散策路などで見られる、つる性の多年草です。
本州、四国、九州の山地林縁に分布しています。

 

ササゲは食用にするのですが、これは食べません。別名キツネササゲとも言うのはこのことからでしょう。
3出複葉が、スイスイスイと何か気取って付いている感じです。

 

花は8~9月。総状に黄色い花が咲きますが、道沿いですので刈られることも多く、花を見ない年も多いのです。

 

豆果は種子のところでくびれた、薄い紫色です。種子は黒紫色で白い粉をかぶっています。

 

2002年9月16日

検索トップに戻る