開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ノリウツギ

アジサイ科

アジサイ属

糊空木

Hydrangea paniculata

展示館裏や水生庭園の奥の方に見られる落葉低木~小高木です。葉は対生しています。
北海道、本州、四国、九州、朝鮮半島、南千島、サハリン、中国、台湾の丘陵や草原の低木林、山地の林縁などに分布しています。

和紙を漉くときの糊として使われたこと、ウツギに似ていることから、ノリウツギとなりました。

葉は対生または3輪生し、葉柄に赤みを帯びている事もありますが、そうでないときもあります。

花は7月~9月。枝先に円錐花序を出し、小さな両性花の回りを大きな白いガク片(4個程度)を持つ装飾花が囲みます。
この装飾花が花の位置を昆虫に教えているのです。

2004年7月3日 花序の様子

2004年8月8日  花序の様子

検索トップに戻る