開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ハス (大賀蓮と言われている(植栽))

ハス科

ハス属

Nelumbo nucifera

水生庭園内で見られる、水生の多年草です。

 

1951年に大賀先生が千葉県の2,000年以上前の地層から発見した種子を発芽させたものの子孫とのことです。
関係者の方からねいの里がいただいて、この水生庭園に植えたものです。

 

現在見られるハスは、古くに大陸から渡ってきたものです。インド原産との説があります。

 

花は6月~7月。ピンク色の大型の花を咲かせます。朝早くに咲き、昼には閉じてしまいます
花は4日間で散りますが、次から次に咲くので、かなりの期間楽しめます。

 

2005年7月10日 

 

2005年7月10日 

検索トップに戻る