開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ハナタデ

タデ科

イヌタデ属

花蓼

Persicaria posumbu

ナチュラリスト駐車場西の土手に見られる、高さ30~60cmの多年草です。葉は互生します。
日本全土の林内、林縁のやや湿ったところに分布しています。

花は8月~10月。茎の上部に、紅色~淡紅色の普通はややまばらな花を咲かせます。
しかし、変異も多く密に咲かせることもあってイヌタデとのみわけが難しい場合も多いのです。

葉は卵型~長卵型で、先は急に細くなることがイヌタデとの違いです。
また、葉の中央部に黒味がかった斑紋があることが多いのですが、イヌタデにも見られることがあります。

 

2004年10月16日  全体の様子

2004年10月16日  花はまばらなものが多いです。

2004年10月16日  葉の様子。急に細くなります

2004年10月16日 托葉鞘の様子1

2004年10月16日 托葉鞘の様子2

検索トップに戻る