開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ハリガネワラビ

ヒメシダ科

ヒメシダ属

Thelypteris japonica

水生庭園のあちこちに見られる、夏緑性のシダです。
本州、四国、九州の林に分布しています。

ハシゴシダ、ヤワラシダなども羽片が中央部分で最大幅となり、よく分からなくなります。
でも、葉柄が赤褐色のであり、固めであれば、ハリガネワラビになります。
特に苞膜が大きく下側半分にのみついています。

包膜は腎円形で、白色です。

2006年7月16日 包膜は腎円形です。

2006年7月1日

2006年7月1日

2006年7月1日

2006年7月1日 ソーラスと脈の様子

検索トップに戻る