開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヒガンバナ (植栽)

ヒガンバナ科

ヒガンバナ属

彼岸花

Lycoris radiata

水生庭園休憩舎の付近に植栽された、高さ30~60cmの多年草です。
日本の全土に分布していますが,もともとは中国からの帰化植物と言われています。
日本で咲いているのは3倍体です。

ちなみに、「白いヒガンバナ」が最近見かけられますが、
それは、中国原産の2倍体のヒガンバナと中国、日本南部、ミャンマー原産のショウキズイセンとの自然交雑から生まれたと
言われています。

花は9月、地上部の葉が枯れてだいぶ経ってから、お彼岸を待つように咲き始めます。

2016年9月15日

検索トップに戻る