開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヒメカンアオイ

ウマノスズクサ科

カンアオイ属

姫寒葵

Asarum takaoi var. takaoi

尾根道などに植栽されている常緑の多年草です。
本州の東北地方から近畿地方、四国の山地の林内に分布しています。

花期の盛りは2、3月ですが、場合によってはもっと早く咲き始めるのかもしれません。

ご存知、ギフチョウの(幼虫の)食草です。このために植えられました。
大事にしてやってください。
花は花弁がなく、褐色のものはガク筒ですが、花の時期はとても良い香りがするのです。
早春の晴れた日に、地面に顔をう~んと近づけて香りを味わってみましょう。

クビキカンアオイより、葉は小さくて丸っこい感じですね。花(ガク筒)も小さいです。

2006年3月12日

2006年3月12日

2003年3月22日

2003年3月22日

 

2004年4月21日 ギフチョウの卵

検索トップに戻る