開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヒメシロネ

シソ科

シロネ属

姫白根

Lycopus maackianus

水生庭園西、A55、56付近で見られる多年草です。葉は対生します。
北海道、本州、四国、九州の山野の湿地に分布しています。

 

普通には「シロネ」と言っていますが、葉が披針形であることと鋸歯のぐあいからヒメシロネです。
富山でも丘陵地の湿地でときおり見かけます。
根が白いのが名前の由来です。

 

花は8月~9月。葉腋に白い小さな花を密に咲かせます。
コシロネの仲間とは、葉の鋸歯の鋭さ、唇形の花冠が違っていますから分かります。

 

2004年9月11日

2004年9月11日

2004年9月11日


2005年7月10日 根の様子 白いので白根です。

検索トップに戻る