開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヒメスイバ

タデ科

ギシギシ属

姫酸葉

Rumex acetosella

展示館前の広場や水生庭園で見られる、高さ20~50cmの雌雄異株の多年草です。
ヨーロッパ原産で明治初期に渡来し、各地の道端などに広がっています。

スイバより小さいのでヒメスイバです。

スイバのように花の後に内花被片が発達して翼のようになることはありません。
また、葉の基部は鉾型で耳のように張り出すので、すぐにヒメスイバだなとわかります。

花は5~8月。花茎の上部に総状に小さな花を咲かせます。

2005年5月1日  花の様子

2005年5月1日 葉の様子

 

検索トップに戻る