開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヒンジガヤツリ

カヤツリグサ科

ヒンジガヤツリ属

品字蚊帳吊

Lipocarpha microcephala

水生庭園の池周辺に見られる高さ5~15cmの1年草です。
本州、四国、九州、沖縄の水田、あぜや湿地に分布しています。

 

花は、8月から10月。茎の先に葉状の苞が2個あり、その間に頭状の小穂が普通3つ(2つのものもねいの里ではよく見られます)つきます。
この小穂の並んだ形が、まるで「品」の字に似ているので、「品字蚊帳吊」という名前がついたのです。

 

鎌首を持ち上げたような上唇と花の外にピーンと突き出した雌しべが特徴的です。
葉は三角状のほこ型でこれも大型です。

 

小穂にはトゲのような鱗片があり、鱗片1個に小花が一個ついています。

 

2004年9月25日

検索トップに戻る