開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヘラオモダカ

オモダカ科

サジオモダカ属

箆面高

Alisma canaliculatum

水生庭園の奥の湿地に生えている多年草です。
日本全土に分布する湿地性の植物です。

サジオモダカは葉身がきゅっとしまるのですが、これは次第に細くなって葉柄続いています。
それにしても、この葉はかなり広いですね。

花は7月から9月ころに白い花を咲かせます。

オモダカというと、矢尻型の葉が有名ですね。よく田んぼでみたものです。
最近はオモダカも少しずつ田んぼで見られるようになっているのがうれしいです(???)

2007年8月19日  花は両性花です。

2003年9月15日

検索トップに戻る