開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ベニバナボロギク

キク科

ベニバナボロギク属

紅花襤褸菊

Crssocephalum crepidioides

吉住釜の下の方などで見られる、高さ30~70cmの多年草です。葉は互生しています。
アフリカ原産で、多くの地方に広がっています。

花は7月~10月。筒のような頭花がいくつも下向きにつき、中には筒状花が詰まっています。
花冠は上部が紅色で、柱頭も紅色です。

南方の国は、これを食用にするとのことで、私も食べてみました。
味はシュンギクに似た感じでしたが、あまりお勧めしたいとは思いません。

2004年7月10日 花の様子

検索トップに戻る