開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ホシクサ (別名:ミズタマソウ(アカバナ科にも同名の草本があります 植栽・消失))

ホシクサ科

ホシクサ属

星草

Eriocaulon cinereum

水生庭園奥の湿地内に植栽されている、1年草です。
本州、四国、九州、沖縄の水田や湿地に分布しています。

頭花の様子を、星や水滴に見立ててこの名前がついたようです。
葉は1,2mmの幅で3~8cmになります。

花は8月~9月。高さ4~15cm程度の茎の先に幅4mm程度のやや楕円形の灰白色~灰褐色の頭花をつけます。

2006年9月17日  水中に完全に没していました。

2006年9月17日  植栽だとは知らずに標本とって来てねいの里に預けました。

2006年9月17日

2006年9月17日

 

検索トップに戻る