開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ホソバノヨツバムグラ

アカネ科

ヤエムグラ属

細葉の四葉葎

Galium trifidum var. brevipedunculatum

ホーム ねいの里 〜植物一覧〜 植物検索

ホソバノヨツバムグラ

水生庭園付近の湿地で見られる、高さ20~40cmの多年草です。
北海道~九州の低地から亜高山の湿地に分布しています。

葉がヨツバムグラより細いのでこの名前があります。
しかし決定的に違うのは、花冠が普通3裂することです。

花は6月~8月。茎頂、葉腋から花茎を伸ばして、直径1mmほどの小さな白い花を咲かせます。
花冠は普通3裂し、雄蕊も3個です。
しかし例外もあって、4裂するものが時折見られます。その場合には雄蕊も4個です。

2005年7月2日  花と葉の様子

2005年7月3日  花の様子  ほとんど3裂しているのですが、時に4裂のもの(右上の方)もあります。

検索トップに戻る