開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

マキノスミレ

スミレ科

スミレ属

牧野菫

Viola violacea var. makinoi

散策路のあちこちで見られる、高さ5~8cmの多年草です。
中部地方以北の山地や痩せた丘陵地に分布します。

 

母種はシハイスミレで、中部地方以北の、「少し小型」で「葉の幅が狭く光沢のない」変種を特にマキノスミレと呼んでいます。
牧野博士は独立種として扱っていましたが、実際には連続的に変異し、中間型もあることから最近では変種とされているのです。

 

葉は母種と同じく裏が紫色なのが普通ですが、このねいの里では薄いもの紫色のものの両方が見られます。

 

花は4~5月。淡紅色から濃紅紫色の1cm内外の花弁の花が咲きます。

 

2004年4月3日 葉の裏が紫色です。これはかなり小型の個体です。

2020年4月9日 白花が咲いていました。

検索トップに戻る