開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ミドリヒメワラビ

ヒメシダ科

ヒメシダ属

Thelypteris viridifrons

A59付近の崖で見られる、夏緑性のシダです。
本州(東北中部以南)、四国、九州の低地の向陽地や村落内に雑草的に分布しています。

葉は鮮やかな緑色で、ヒメワラビのような黄色を帯びていません。
3回羽状深裂~複生で、小羽片には短い柄がありますが、ヒメワラビは無柄であることが違います。。
また、小羽軸は裂片基部が流れて狭い翼となっています。

ソーラスは、裂片の中肋ろ縁辺の中間についています。

2006年9月24日 羽片の様子

2006年9月24日 小羽片の様子  小羽片に柄があります。この点がヒメワラビと違います。

2006年9月24日 葉柄の様子  無毛ですべすべです。ざらざらするイワヒメワラビとはここが違います。

 

検索トップに戻る