開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ミョウガ

ショウガ科

ショウガ属

茗荷

Zingiber mioga

ナチュラリスト駐車場を少し上がった窪地、A64の南西付近で見られる多年草です。
自生のように見えますが、多くは栽培かその逸出品だそうです。
本州、四国、九州の丘陵や山地のやや湿ったところに分布しています。

ミョウガは好きな人も多いのではないでしょうか。食べるのは花が咲く前の芽を食べているのですね。
食べ過ぎると、物忘れが酷くなるとか昔聞きましたが、もちろん迷信です。

花は8~9月。地面から芽をだして中から白い花をつけます。

2016年10月5日 花の残りがありました

2004年9月25日 つぼみ

2004年4月24日 葉と茎の様子

検索トップに戻る