ムラサキシキブ
シソ科
ムラサキシキブ属
紫式部
Callicarpa japonica
本館に向かう林縁などでみられる落葉低木です。葉は対生。
花は6月ころから咲きはじめます。蕾のときから紫で、花も紫、実も紫だなんて、紫づくしですね。
紫式部にちなんだだけはありますが、実の方しか知らない人も多いですね。
属名もCallicarpaでCallos(美しい)carpos(実)ってくらいですから、しょうがないですか。。
2003年6月8日
2003年11月1日
富山県自然博物園
ねいの里
開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)、
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館
ねいの里 ☎076-469-5252
鳥獣保護センター☎076-469-5555
富山県自然博物園
ねいの里
開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)、
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館
ねいの里 ☎076-469-5252
鳥獣保護センター☎076-469-5555
シソ科
ムラサキシキブ属
紫式部
Callicarpa japonica
本館に向かう林縁などでみられる落葉低木です。葉は対生。
花は6月ころから咲きはじめます。蕾のときから紫で、花も紫、実も紫だなんて、紫づくしですね。
紫式部にちなんだだけはありますが、実の方しか知らない人も多いですね。
属名もCallicarpaでCallos(美しい)carpos(実)ってくらいですから、しょうがないですか。。
2003年6月8日
2003年11月1日